
KMQuickとは、KeiganMotor本体に直接作業を記録・実行できるWindows用アプリケーションです。
『タスクセット』と呼ばれる動作リストを作成するだけで、KeiganMotorに複雑な動作を素早く・簡単に設定できます。
プログラムの知識が無い方でも簡単にロボットを作成でき、リリース以降多くの方にご使用いただいております。
※アプリは無料でダウンロードできます
タスクセットとは
1つ1つのタスク(命令・コマンド)を複数並べたものを「タスクセット」といいます。
KMQuickでタスクセットを作成し、それをKeiganMotorに記録して複雑な動作を簡単に設定することができます。
タスクセットには以下の特徴があります。
- タスクセットはCSV形式で保存と読込みが可能。
- KeiganMotor内にタスクセットを保存すればPC無しで動作。※最大50種類まで保存可能
- CSVデータを他のKeiganMotorに読込ませれば簡単にロボットを複製可能
- タスクをドラッグすることで簡単に命令を入れ替えでき、即座に変更可能
- プログラミング知識不要で誰でも簡単にメンテナンスが可能
- 小ロット・セル生産など、レイアウトが変わりやすい製造現場を強力サポート
タスクセットができること
KeiganMotorに記録したタスクセットは再生ボタンを押すことで即実行できます。
実行するタイミングは細かく設定でき、例えば以下のように2つのセンサーで動作をコントロールすることも可能です。
最小限の部品だけで本格的なロボットをより簡単に、専門知識なしに作れるようになりました。
使い方やダウンロードはこちら
初めてモーターを動かす方からエンジニアの方まで幅広くご利用いただけるドキュメントサイトを設置しています。
製品の最新アップデート情報も記載していますので是非ご活用ください。
困ったときは
不明点やご質問がありましたら、以下FAQサイトをご活用ください。
FAQサイト お問合せ